・更新日が3日前より新しい(現在時間〜72時間前)
$ find . -mtime -3
・更新日がちょうど3日前(72時間前〜96時間前)
$ find . -mtime 3
・更新日が3日前より古い(72時間前〜過去)
$ find . -mtime +3
投稿日:
・更新日が3日前より新しい(現在時間〜72時間前)
$ find . -mtime -3
・更新日がちょうど3日前(72時間前〜96時間前)
$ find . -mtime 3
・更新日が3日前より古い(72時間前〜過去)
$ find . -mtime +3
執筆者:admin
関連記事
example.com のWebサーバーで、 メールサーバーが稼働しているが、 @example.comのメールは別のサーバーとなっているとき。 Webサーバーが、自分がメールサーバーでもあると思って …
例)sambaでつかんでいるファイルを確認したい 例)apacheがつかんでいるログファイルがどれか確認したい そんなとき。 プロセスIDはわかっている前提で。 ・lsofで lsof -p プロセス …
mysqldump+gzipでダンプ、mysql+zcatでリストア
ダンプ $ mysqldump db_hoge | gzip -c > db_hoge.sql.gz ダンプでオプション指定(文字化けするときなどに) $ mysqldump –default-ch …
文字コード変換には、Linuxのコマンド iconv が使える。 iconv -f EUC-JP -t UTF-8 元のファイル.html iconv -f EUC-JP -t UTF-8 -o 変換 …