データベース
レプリケーションの定番

- レプリケーション構築ソフトウェアについて
- FC Replicator は、遠隔地への高速バックアップシステムや、マルチサイト・マルチマスタなどの高度なシステム連携を実現するデータベースレプリケーションの定番ソフトウェアです。
Solution
課題を解決、効率的な業務をサポート

- 売上や在庫のデータ反映が1日遅れることで急な発注対応を妨げ、機会損失が発生していませんか?
- 各拠点の売上・在庫等のデータを夜間バッチ処理にて、受け取り、翌日、各マスタデータベースに反映し必要な在庫の発注を行っている場合、データの反映が終了するまでに、
1日のタイムラグがあるため、取引先からの急な発注を受けきれないケースがございます。
FC Replicatorを導入する事より、リアルタイムに各拠点の売上・在庫等のデータが本社の各マスターデータベースに反映し、適正な量の仕入れが可能となり、全社売上の予測等にも利用が可能となりす。また、関連システム(BIツール等)と連携することにより、販売促進・業務支援等が行えます。

- 各種業務データを1か所で管理することで、被災時等に業務停止や復旧困難のリスクを抱えていませんか?
- 各種業務データを本社にて集中管理している場合、地震等に被災した際に、復旧には新たな機器(サーバー等)を手配しバックアップデータを復元後、再開するため、数週間の期間が必要になります。また、復元したデータはバックアップ時のデータであり、被災時と比べ、古いものとなり、最新の状態にするにはさらに日数が必要となります。
取引先からは速やかに復旧させる事が求められる中、数週間の業務停止は業績への影響も大きいです。FC Replicatorでは、バックアップ用のデータベース・サーバーを遠隔地の拠点に構築し、リアルタイムにレプリケーションをする事により、被災時に接続先を切り替えるだけで業務を継続することが出来ます。

- 現行システムに処理の遅延が発生し、業務システム運用のストレスになっていませんか?
- 現行システムで更新と参照が同じデータベースに集中している場合、処理の遅延が発生し、業務システム運用のストレスとなってしまいます。FC Replicatorを利用することで、参照専用データベースを構築することが出来るため、業務システムの負荷を大幅に軽減することが出来ます。処理の遅延の心配がない、効率的な業務進行をサポートいたします。
Benefit
独自技術と柔軟なカスタマイズ
異種間データベースのレプリケーションを実現。独自技術による高速データ連携を可能とし、お客様のシステム仕様に合わせたカスタマイズが可能です。(有償)

レプリケーションが可能です

高速データ連携により
リアルタイム・レプリケーションを実現

カスタマイズが可能
Case Studies
導入事例紹介

Case 01
- 大手自動車メーカーの場合
- 生産現場へのIoTプラットフォームシステムの導入にあたり
逼迫するネットワークをどうにかしたい…
- 当社独自のデータ圧縮技術により
データの流れをスムーズに! - 生産現場へのIoTプラットフォームシステムの導入に際して、既存の体制では各工場から大量のデータが構内ネットワークへ流れることにより、ネットワークが逼迫する可能性がありました。
FC Replicatorでは膨大なデータ収集に対応できる当社独自のデータ圧縮技術を用いることで、ネットワーク設備の拡充を行うことなく、大量データのレプリケーションを実現いたしました。

Case 02
- 大手警備会社の場合
- 本部及び全国のグループ会社の現場情報(日報)を集約する
レプリケーションツールを
自社に合わせたスタイルで導入したい…
- システムの仕様に沿った
柔軟なカスタマイズ対応を実現! - 大手メーカーの既製製品では、現在ご活用されている日報のシステムを変更しメーカー側へ合わせる形になるところ、FC Replicatorではシステムの仕様に沿ったカスタマイズ対応が可能のため現場の方々の業務はそのままに、高速リアルタイム処理を実現することが出来ました。

Case 03
- 全国ネットの民放テレビの場合
- 世界中の報道機関から随時送られてくるニュースを
自社サーバーにリアルタイムで蓄積したい
- 異種データベース間の
リアルタイム・レプリケーション! - FC Replicator は、同一プラットフォーム間だけでなく、Oracle、SQLServer、PostgreSQLなどの異なったプラットフォームでも、 シームレスな連携が可能です。言語や構造の違いに左右されない、異種データベース間のリアルタイム・レプリケーションを実現し、世界中の報道機関から随時、送られてくるニュースをAWS上のシステムにて受信し、そのニュースデータを報道センター(赤坂)のサーバー(オンプレミス)に蓄積するシステムを構築させていただきました。

「〇〇な運用がしたい」
「〇〇を行いたい」
お客様のご要望をお聞かせください!
お申込みフロー
1営業日
- ①お問い合わせ
- 問合せフォームまたはお電話の問合せから始まります。
1営業日
- ②ヒアリング
- 問合せのお礼をお電話にてお伝えします。
製品の利用目的等をお尋ねすると殆どのお客様から打合せの依頼がありエンジニアを入れて打合せ(web会議)を行います。会議に向けてFC Replicator情報登録シートを送付し、記入を依頼します。記入いただいたFCR情報登録シートをもとに不明点等あればお客様に確認いたします。
1営業日
- ③お見積りの提示
- ②にて記入いただいたFC Replicator情報登録シートをもとに見積もりを作成し、提示します。
-
30日間
- ④トライアル版の提供(申し込みから3営業日以内に提供)
- お客様の要望により、トライアル版の提供をします。
※FCRを始めて利用するお客様はトライアル版の提供を求めてきます。- トライアル版の検証中に問い合わせ等があれば随時対応します。
- トライアル期間は原則、30日間ですが、トライアル(検証)が不足の場合、延長します。
- トライアル版の検証結果が良好の場合に発注となります。
10営業日以内
- ⑤ご発注
- 導入に際して、インストール・設定作業等の導入支援依頼がある場合は、別途、協議の上、対応いたします。(導入支援作業は内容により、有償となります。)
- ⑥納品
- 発注から10営業日以内に納品します。納品日の指定がある場合は指定され納品日に合わせます。
- ⑦導入支援
- 発注時に導入支援の依頼がある場合、対応します。導入支援作業については事前に打合せを行います。
1~3営業日
- ⑧利用開始
- 保守は納品月の翌月1日より、開始となります。(保守期間1年間)

トライアルはお客様により、大きく期間が変わることがあります。
まずはお気軽にお問合せください!