Category /
【MySQL】CREATE … SELECT …文
2009-09-30 create文の後ろにselect文をつけて、テーブルを作成しながらデータも入れてしまうSQLを書くことができます。 素直に次のように書けば、まず普通の動きをします。 検索結果のデータをもとに、新しいテーブルを作ります。 […]
telnetで手入力でHTTPをしゃべってみる
2009-09-29 プログラマならtelnetはでHTTPをしゃべったり、POPやSMTPをしゃべることを一度はやってみるとよいでしょう。 今回はHTTPの場合。 Microsoft Windows [Version 6.0.6002] C […]
【MySQL】skip-character-set-client-handshake って何?@文字化け対策
2009-09-28 my.cnfにて設定できる項目です。 そのままの意味で、勝手な変換を行わず、 default-character-set = utf8 などの設定に従います。 [mysqld]のセクションのところに書いておくとOKです。 […]
【windows】サービス登録コマンド sc
2009-09-27 サービスの登録、削除はscコマンド、 サービスの起動、停止等はnetコマンド (追加)C:>sc create hoge binPath= "C:\Program Files\hoge\hoge.exe --引数など - […]
【Apache】allowEncodedSlashes %2Fが入っているURLに対する動作の設定
2009-09-26 Apache のモジュール mod_rewrite で、あからさまに動的なページに見えるURLを、静的ページっぽいURLにすることができます。 item/1234/5/6.html とアクセスされると、内部的には ite […]
wgetの使い方
2009-09-25 wget --spider http://URLURLURL は HEADメソッドでリクエストするらしいです。 ファイルを残したくないから…というつもりで –spider すると、思わぬ影響がある場合がありま […]
【MySQL】CSV形式でデータを入れたテキスト型のカラムを検索する
2009-09-24 こんなデータがあるとする。 +----+----------+ | id | name | +----+----------+ | 1 | 1,2,3 | | 3 | 1,23,3,4 | | 4 | 1,2,3,5 | […]
【pukiwiki】PKWK_READONLY – 閲覧用入口と管理用入口を分ける
2009-09-23 ページのいたるところがいつでも更新できて楽しいpukiwikiですが、一般公開するときは、当然、いつでも誰でも更新できてしまうと問題です(そういう運営をしたい場合は別として)。 そんな方にこの方法はいかが? ● 閲覧用入 […]
【Javascript】new 演算子
2009-09-22 new オペレータはコンストラクタを持ったユーザ定義のオブジェクト型または内蔵オブジェクト型のインスタンスを生成します。 ユーザ定義オブジェクト型を作るには、次の2つの手順が必要です: functionを記述してオブジェ […]
オープンソース製品のライセンスについて
2009-09-21 ソフトウェアのライセンスについて、こんな理解の仕方があるというお話。 オープンソース系のライセンスは大体次の4パターン。 パブリックドメイン パブリックドメイン + 著作者の権利 パブリックドメイン + 著作者の権利 + […]
【php】この関数の結果はキャッシュされます。
2009-09-20 ファイルやディレクトリの有り無しを確認する関数などは、マニュアルにあるとおり、結果をキャッシュするものがあります。 例) is_dir() http://jp2.php.net/manual/ja/function.is […]
【Javascript】要素の子要素削除の処理(セレクトボックス初期化など)
2009-09-19 例えば、ul,li要素のリストや、selectの中のoption要素を、追加したり削除したりする処理を考えます。 <select name=”staff”> <option va […]
【Javascript】日付チェック
2009-09-18 Javascriptで日付チェック、こんな感じでしょうか。 とにかく判定ができればよいという方針で、大雑把に作ってます。 function validateDate(y, m, d) { y = y - 0 m = m […]
【Javascript】 Array.sort() はデフォルトでは要素を文字列としてソートする
2009-09-16 最大値がほしくて、このようなことをしてみたら、9が返ってきました。 (並べ替えて、ひっくり返して、最初の要素→最大値) var a = new Array(9,5,1,10) a.sort().reverse()[0] […]
LinuxでLZH形式のファイルの解凍 (lhaコマンド)
2009-09-14 郵政公社の郵便番号CSVはlzh形式で圧縮されています。 今時zipにしてほしいと思ったりしますが。。。 そういうわけで、lzh形式ファイルをLinuxで解凍したいのですが、 lhaコマンドは、CentOS5では標準のy […]
MySQL の rootのパスワードを忘れた、rootパスワードの再設定
2009-09-13 mysqlにrootパスワードを設定する、rootパスワードを 忘れたときの再設定の方法。(MySQL5にて) ● rootにパスワードを設定する(通常の場合) set password for root = passw […]
phpのエラー一覧
2009-09-12 phpのエラー一覧のようなものがあったら、訳してみようと思ったのですが、ありませんでした。 何がどうエラーなのか関数によって表現がさまざまです。 エラーメッセージは簡単な英語なので、エラーメッセージを毎回ちゃんと読んでい […]
Linux ネットワークの設定
2009-09-11 下記のとおり、設定ファイルを変更して、必要な機能を再起動します。 ・/etc/resolv.conf nameserver 192.168.11.1 DNS(プライマリ、セカンダリ…複数行可能)、既定のドメインなど書くフ […]
郵政公社の郵便番号CSVデータの注意点
2009-09-09 1日1ネタをどこまで続けられるか、こっそり挑戦している、このブログです。 そろそろ1回目のネタ切れ気味な時期がやってきました。 でもがんばります! 郵政公社が配布している郵便番号CSVデータを利用したシステムで、以前ちょ […]
XSLT変換でDreamweaverのテンプレート機能っぽいことを
2009-09-08 phpではXSLT変換機能を簡単に導入できます。 php5ではconfigureに引数–with-xslを追加するだけです。 XSLとはXMLのスタイルシート。XSLT変換によって、XMLを、違う形のXMLや […]