インターネットFAX(無料利用枠、月額など)
問題
インターネットファックスを検討中です。
サービスは様々あるようですが、どれがよいでしょうか。
答え
システムにFAX機能を組み込む際に調べました。
InterFAX
世界的に展開しているようです → https://www.interfax.net/en
日本の窓口は、株式会社 ドゥイット → https://www.interfax.jp/ Pマーク取得企業
「高いけどいい」です。
高いといっても他の安価なサービスと比較しての話です。
導入した結果、ペーパーレス化、業務効率化等によりペイできれば問題ないと思います。
・できること
– APIでシステムと連携可能
– APIで送信状況、送信エラーを細かく取得可能
– 手動でPCからでも送信可能(メール添付などで)
システムと連携したい場合、InterFAXはAPIがしっかりしているのが良いです。他社だと送信のみ、受信のみのAPIだったり、件数の制限があったり、エラーはメール通知だったりしますが、InterFAXはエラーや送信状況を細かく取得可能です。送信エラーの検出も重要なシステムの場合には、現状InterFAXを使うしかないのではないかと思います。
APIについては、日本の窓口のWebサイトにはSOAPについてしか書いてありませんが、本家にREST APIについてのドキュメントがあります(例:Send fax API)。問い合わせて確認しましたが、SOAPを使ってもRESTを使ってもOKだとのことでした。
日常業務で複合機に行列ができる企業にはPCからでも送信可能なのもメリットではないでしょうか。
月額 | 1,080円 |
---|---|
通信料 | 1通 23.8円 |
送信ログ | 送信毎にユニークNoを付与。その番号で確実に紐付けられる |
*
秒速FAX
秒速FAX。運営は株式会社Karigo。Pマーク取得企業。
月額 | 初期費用 1,050円 / 月額498円 / 受信料金のみ 無料 |
---|---|
通信料 | 1通 最大10円(ボリュームディスカウント) |
送信ログ | 送信者、送信日時(近似値)、送信先の3つで理論特定 |
*
eFAX
インターネットFAXを比較検討している方はまず目にしているサービスではないでしょうか。
システムに組み込むにはAPIが欲しいです。
料金的には安くてよいと思います。
アプリがあるのが特徴。営業担当者などが出先でスマホで送りたいといった場合にはよさそうです。
月額 | 初期費用無料 / 月額 1,500円 |
---|---|
通信料 | 毎月送受信 各150枚まで 無料 / 以降は1通 10円~ |
*
まとめ
・InterFAX … コストより高機能、エラー検出、ログ機能、APIの充実を選ぶなら
・秒速FAX … コスト重視なら
・eFAX … スマートフォンアプリからの送信が欲しい
といったところでどうでしょうか。
システムとの連携を考えず、PC(ブラウザ、メール)で送信できるだけでよい場合は、以下を利用することで、FAX渋滞緩和が期待できます。
・jFAX
コメント