【WordPress】記事一覧の取得方法(その2)
そのページの内容や、カテゴリページならそのページの一覧は保持したまま、別のループを作りたいとき。
get_posts() を使う
<ul> <?php $myposts = get_posts('numberposts=5&offset=1&category=1'); foreach($myposts as $post) : setup_postdata($post); ?> <li><a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a> --- <?php the_excerpt(); ?></li> <?php endforeach; ?> </ul>
タイトルやパーマリンクなど限られた情報だけが得られるので、本文なども必要なときはループの中で別途取得する。
トップページに新着記事のタイトルを並べたいときには最適。
setup_postdata() を呼び出さずに投稿 ID またはコンテンツにアクセスしたり、(the posts table に蓄積されている)任意の投稿データにアクセスするには、$post->COLUMN を使用できます。ここで COLUMN はデータのテーブルカラム名です。したがって、$post->ID は ID、 $post->post_content はコンテンツ、といった具合です。
<?php echo $post->ID; ?>
【Wordpress】記事一覧の取得方法(その1) at softelメモ 2010年7月18日 19:00
[…] query_posts() を使うと、そのページのループは上書きされるので注意。複数のループを使いたいときは別の方法を参照。 […]
【Wordpress】記事一覧の取得方法(その3) at softelメモ 2010年7月18日 19:03
[…] get_posts() を使う […]