SOFTELメモ Developer's blog

会社概要 ブログ 調査依頼 採用情報 ...
技術者募集中

【MySQL】5.5を公式サイトのRPMでインストールする

問題

CentOS6に、MySQLを公式サイトのRPMからインストールしようとしたら、mysql-libsとコンフリクトするといわれて、インストールできないです。

mysql-libsを取り除こうとすると、crontabやらpostfixやら必要なものまで依存関係で道連れにされます。

logo-mysql


答え

この問題、どうしようもないのかなと長らく思っていたら、問題を解消してくれるパッケージができていました。これで、CentOS6、Scientific Linux 6、RedHat6でも、MySQL5.5をさくさくインストールできます。

1. RPMを探しにいく

MySQL公式サイトダウンロードページにて、OS選択、32bit/64bit確認のうえ、Compatibility Libraries、Server、Clientを探す。

2. ダウンロードする

wgetするなら、各RPMのURLを調べて、こんな感じで

# wget 'http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=411083'
# wget 'http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=411119'
# wget 'http://dev.mysql.com/downloads/mirror.php?id=411096'

一式そろいました。

-rw-r--r--   1 root root 15162756 Dec 11 17:54 MySQL-client-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm
-rw-r--r--   1 root root 42169108 Dec 11 17:55 MySQL-server-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm
-rw-r--r--   1 root root  3967224 Dec 11 19:31 MySQL-shared-compat-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm

3. インストールする

Compatibility Libraries をインストール。

# rpm -i MySQL-shared-compat-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm

mysql-libsを削除。この段階でなら文句を言われない。mysql-libsだけがアンインストールできる。

# yum remove mysql-libs

引き続き、Server、Clientとも問題なくインストールできる。

# rpm -i MySQL-server-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm
# rpm -i MySQL-client-5.5.29-1.el6.x86_64.rpm

4. 設定する

設定前に起動するとややこしいことになったりするので、あせらずに。特にInnoDB周りの設定など。。。

RPMでインストールしたら、/usr/share/mysql/ にいろいろと置いてくれるので、適当な *.cnf をコピーして使うとよい。

# cp /usr/share/mysql/my-large.cnf /etc/my.cnf
# vi /etc/my.cnf
...

5. 起動する

# /etc/init.d/mysql start
Starting MySQL... SUCCESS!

後はユーザーを作ったりデータベースを作ったり、バックアップの設定をしたり。

関連するメモ

コメント