多店舗運営の一元管理に!
受注処理、出荷、在庫管理の業務見直し改善に!
ネットショップ向け販売管理・在庫管理ソフト [通販する蔵] をよろしくお願いします。
8月11日(土)から8月15日(水)までは、夏季休業期間のため、通常業務は休業いたします。
上記期間のお問い合せ窓口、各種サービスの受付を、下記の通りとさせていただきます。
≪夏季休業期間中のお問い合せ 及び 各種サービスの受付について≫
▼フォームからのお問い合せ/資料請求
8月11日(土)以降の受付分は、
8月16日(木)より、順次対応させていただきます。
<お問い合わせフォーム>
https://www.softel.jp/contact/
▼お電話でのお問い合わせ
≪ 通常のお問い合せ ≫
[夏季休業前] 8月10日(金)まで
[夏季休業明] 8月16日(木)より
≪ 緊急のお問い合わせ ≫
8月11日(土)から8月15日(水) 9:30~18:30の間は
電話での対応のみ、受け付けております。
※尚、内容により対応ができない場合もございますので、予めご了承ください。
EC業界相関図2018が作成されました。
ソフテル(通販する蔵)も掲載されています!
どこにいるか探してみてください。
https://ecnomikata.com/diagram/
最新のトレンドを反映したカテゴリ分け、
気になるサービスにすぐアクセスできる問い合わせ先の掲載など、
EC通販企業にきっと役立つ資料となっています!
ECのミカタ: https://ecnomikata.com/
EC業界相関図2017: https://ecnomikata.com/diagram/
日本ネット経済新聞 2018年1月11日(木曜日
「通販する蔵」が掲載されました!
有力店が多数採用
「オムニチャネル対応(レジする蔵)」「倉庫管理(ロジする蔵)」が強み!
ネットショップから実店舗、商品管理、在庫管理、倉庫管理まで、幅広く一元管理できるECのバックヤードシステムです。
こちらの警告表示、自社サイトまたは他社サイトにて、ご覧になったことはあるでしょうか。
暗号化なしの http://~ のURLのページでは、ちょっとした検索フォームなどでも、
「保護されていません」「保護されていない通信」などの警告が表示されます。
Chromeの場合だと、上図のように、アドレスバーに表示されます。
他のブラウザでも様々な形で「暗号化されていないので注意せよ」といった旨の警告が表示されます。
この警告の表示を回避するには、サーバー証明書を導入して、ページをSSL化(https化)するしかありません。
また、警告を回避するためという消極的な理由以外にも、サーバー証明書を導入するべき積極的な理由があります。
Googleが検索結果の順位にWebページがSSL化(https://~)されているかどうかを考慮するとのことなので、アクセスを増やしたいWebサイト・ネットショップには、常時SSL化はメリットがあるでしょう。
ライバルより先に常時SSL化をするのがよいと思われます。
具体的な方法は様々です。
・費用が多くかかる方法(機能、ブランド重視で購入)
・費用が少なくて済む方法
・高いなりにメリットのある方法(アドレスバーを緑にしてくれるなど)
・安いなりに特に目立って変化のない方法(暗号化で警告は回避できる)
・httpでアクセスされたらhttpのままにする方法
・httpでアクセスされたらhttpsに移動させる方法
などありますので、状況に応じて検討することになります、
何をすればよいかわからない方も少なくないと思います。そのときは弊社にご相談ください。
弊社にご依頼いただければ、お客様に合ったレンタルサーバー選び、サーバー証明書の導入、メールサーバーの選び方(通常のレンタルサーバー、Gmail、G Suite)、移行手順などご相談しながら環境を作れます。
EC業務の効率化に通販する蔵!
「受注処理の人員を4割削減」
日本ネット経済新聞に掲載されました
同業他社に差をつけるなら、通販する蔵です🌟
経済産業省の調査によると、2016年度の国内BtoC-EC市場が15兆円を突破しました。
http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170424001/20170424001.html
通販する蔵の取り扱い流通金額も1,500億円以上ですので、
引き続き国内EC流通金額の1%を取り扱っていることになります。
8月11日(木)から8月15日(月)までは、お盆期間のため、通常業務は休業いたします。
上記期間のお問い合せ窓口、各種サービスの受付を、下記の通りとさせていただきます。
≪フォームからのお問い合せ/資料請求≫
8月11日(木)以降の受付分は、
8月16日(火)より、順次対応させていただきます。
▼お問い合わせフォーム
https://www.softel.jp/contact/
≪お電話でのお問い合わせ≫
・通常のお問い合せ
[休業前] 2016年8月10日(水)まで
[休業明] 2016年8月16日(火)より
・緊急のお問い合わせ
8月11日(木)から8月15日(月) 9:30~18:30の間は、電話での対応のみ受け付け可能。
※尚、内容により、対応ができない場合もありますので、ご了承ください。
通販する蔵のCM30秒バージョンです!
(他にバージョンはありません!)
日流ウェブ(日本ネット経済新聞)に通販する蔵が掲載されました。
「EC支援サービスマップ」シリーズ】一元管理システム特集
http://www.bci.co.jp/netkeizai/feature/285
【一元管理システム特集】ソフテル「通販する蔵」/有力店が数多く採用
http://www.bci.co.jp/netkeizai/feature/277
有力店が数多く採用する一元管理システムとして紹介いただきました!