Command

qmail調整例

投稿日:

example.com のWebサーバーで、
メールサーバーが稼働しているが、
@example.comのメールは別のサーバーとなっているとき。

Webサーバーが、自分がメールサーバーでもあると思っていると、
@example.comのメールを自分に送ってしまう。

自分は @example.comのメールサーバーではないことを教えるには、
(教えるにはというか、そんな設定になっているのを直すには)

IPアドレスから逆引きしたドメインがあればそれでも設定しておく。

# /usr/local/src/qmail_all/qmail-1.03/config-fast ik1-123-45678.vs.sakura.ne.jp

/var/qmail/control 内の設定ファイルに、example.com が残っているので、その行を削除する。

# vi rcpthosts
# vi locals

設定を変えたら、qmail再起動

# ps aux | grep qmail-se
# kill 上で調べたPID
# /bin/csh -cf '/var/qmail/rc &'

送信エラーになったメールの行き先

/var/qmail/alias/Maildir/new/

-Command

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ファイル名が同じで拡張子違いのファイルをマージする(1)

あるディレクトリに、以下の3種類の拡張子のファイルが混在しているとき、 *.jpg *.JPG *.gif 以下のようなことをすることになり、 ・jpgがあればjpgをのこす。 ・JPGと同じファイル …

no image

findで古いファイルを探して消す

90日以上前の更新日のファイルを削除する場合 $ find /path/to/target/directory -mtime +90 -type f -exec rm -rf {} \; tmpwat …

no image

普段のrsync

ローカルのディレクトリ /aaa/bbb を リモートの 192.168.123.124 のディレクトリ /xxx/yyy にコピーして /xxx/yyy/bbb となってほしい。 $ rsync – …

no image

grepで”マッチしない”行を探す

grep コマンドで、「マッチする行」を探すには抗します。 $ grep ‘Mozilla’ /var/log/apache2/access.log マッチしない行を探すときは -v オプションを使い …

no image

findで更新の条件で古いファイルや新しいファイルを探す

・更新日が3日前より新しい(現在時間〜72時間前) $ find . -mtime -3 ・更新日がちょうど3日前(72時間前〜96時間前) $ find . -mtime 3 ・更新日が3日前より古 …